アジェンダ
開催日時:2025年5月3日 21:00~
開催場所:SJG ディスコード
参加人数:27
開催日時:2025年5月3日 21:00~
開催場所:SJG ディスコード
参加人数:27
- 次期バージョン 10.4.1 UTxO-HD概要
- Q&A
- 情報共有


議事録
今後導入されるバージョン10.4について、主な変更点であるUTxO-HDの解説をしました。
・背景 UTxOセットは常に増加しており、メモリ使用量の増加(当初4G→現在13G)が
問題となっている。デメリットの対応が困難で開発に時間がかかっている。
・対応 データをディスクに移してメモリ軽減する計画だが、当面はRAMによる保持を継続する。
当面:In-Memoryバックエンド
以後(開発が進んだのちに):OnDiskバックエンド

Q&A
Q:UTxOの増加はビットコインも同様に問題を抱えているのか?(baku8688)
A:おそらく同様に問題を抱えている。他の多くのチェーンはノードのメモリ容量はカルダノより大きい。
Q:KESの期限が過ぎるとノードの機能はエポック境界で失うのか?(baku8688)
A:エポック境界ではなく、KES期限が来ればそのスロットで機能を失う仕様となっている。
情報共有
・明日、5/4大阪ミートアップ。予算の議論が行われる予定。(BTBF)
・5/10東京(渋谷)バリデータ説明会。カルダノ以外の興味のある方を呼び込みたい意向。(BTBF)
・今後ミーティング開催日の変更が増える見込みですので注意して下さい。(BTBF)